KAIS事務所までご意見ご感想をお願い致します。

事務所:住所千葉県鎌ヶ谷市富岡3-1-1

電子メール:kais_office@kamagaya-info.com

自利利他

  『三方よし』(売り手によし、買い手によし、世間によし)という商売の心得が伝えられている。この言葉は、『商売は菩薩の業(行)、商売道の尊さは、売り買い何れをも益し、世の不足をうずめ、御仏の心にかなうもの』という初代伊藤忠兵衛(伊藤忠商事・丸紅の創業者)にルーツがあるという。また、松下幸之助は、『お互いが相寄って社会をなし、共同生活を営んでいるのですから、この社会のすべての人が、それぞれの立場で社会的責任を持っていると考えられます』と語っている。

 いずれも事業者の活動についての理念が謳われたものだが、「自利利他」という概念を指しているようだ。空海は、『それ釈教は浩瀚にして際なく、涯なし。一言にしてこれを弊せば、ただ二利にのみあり、常楽の果を期するのは自利なり。苦空の因んを済うは利他なり』と仏教は「自利利他」の二利に尽きるとしている。「自利」は、自身の永遠の安楽を望む心。「利他」について、最澄は『悪事を己れに向へ、好事を他に与へ、己れを忘れて他を利するは、慈悲の極みなり』と「忘己利他」ということを言っている。


 「自利利他」とは、自分を慈しみ、自分と同じように他者も慈しむ。他者の悲しみを自分のことのように感じること。そして、「自利」と「利他」を別々に捉えるのではなく、巡り巡っていくものとして「自利利他」を解することになるのではないか。さらに、「他」は、人間だけに限らず自然や生物までに及びその実践がSDGsのような行動ということになるのだろうと浅学のコラム子は思える。


  • 自利他利

    自利他利

 

 気になることがある、厚生労働省が 2019 年に公表した統計で、10 ~ 14歳の子どもの死因の第 1 位が「自殺」になっている。また、 15 ~ 24 歳の自殺率は先進国でワースト1というもの。さらに、統計では日本の若者の自尊感情が低いことが示されている。しかし、これは日本の“謙譲の心”が働いた結果が少なからぬ影響を与えているとも考えられるので、統計どおりに受け止めることには慎重さが必要だろう。

   

 ただ、自身を幸せにする心が育まれていない若者が少なくないということは、大きな課題だ。日本の若者は、諸外国の若者と比べて、自国の社会に満足している者の割合が最も低いという統計もある。自分自身を幸せにしなければ他者への思いも成り立ちはしないだろう。社会全体のウェルビーイングを上げていくことが急務であることは間違いない。経済や福祉・教育といった全ての方策を総動員しなければならない。

   

 『他人の不幸の上に自分の幸福を築いてはならない。他人の幸福の中にこそ、自分の幸福もあるのだ』これは、19世紀ロシア文学を代表する文豪トルストイの言葉。偉大な先達の言葉を私たちはいま一度心に刻んでいきたい。

   

   

うむっさん

市民サークル活動の案内



新着情報

2024/3/17
PCを使わずロボットを動かす体験講座を開催
2024/3/16
公民館のイベント
2024/3/16
近隣のイベント
2024/3/1
今月のコラム「縄文の調理」
2024/2/27
第27回ふれあいまつりに当NPO法人も出展・参加
2024/2/7
PC無しでプログラム作成体験講座の受講者募集
2024/2/1
今月のコラム「縄文の人たち」
2023/10/23
第49回鎌ケ谷市民まつり
2023/9/18
子ども科学・ワークショップ講座
2023/8/16
デジタルワークショップ講座で「障害物回避型3輪ロボット」の製作指導
2023/8/2
MESHとScratchでピタゴラススイッチを作ろう!
2023/8/1
今月のコラム「総人口8700万人」
2023/7/15
OTTOロボット拡張機能搭載
2023/6/10
令和5年度事業活動について
2023/6/10
令和4年度NPO法人かまがや地域情報の窓活動報告
2023/6/10
令和4年度貸借対照表公告
2023/6/1
今月のコラム「転入超過」
2023/5/5
OTTOヒューマノイドロボット他2台を掲載
2023/5/2
2023年度ロボット工作教室の受講者募集!
2023/4/3
OTTOヒューマノイドロボット(拡張機能版)
2023/3/3
読者投稿「地球温暖化対策及び環境問題(その1)」
2023/3/3
補足資料「地球温暖化対策及び環境問題(その2)」
2023/1/20
OTTOロボットの組立製作と動作確認
2023/1/16
フォバークラフト模型製作の進化過程を掲載
2023/1/16
フォバークラフト模型製作進化の過程
2022/9/20
2022年7月9日から8月21日の間「ステアリング4輪車ロボット」の無線操縦講座を開催
2022/8/7
2022年8月7日 中央公民館主催 青少年育成講座「デジタル・ワークショップ」開催
2022/8/2
2022年度 西部小学校「わくわくクラブ」夏季プログラム学習講座開催!
       
2022/1/9
読者投稿「沖縄旅行」
2022/1/1
今月のコラム「新年のご挨拶」
2021/12/2
2021年度 ロボット工作教室活動について
2021/8/15
中央公民館デジタルワークショップ開催! ロボットプログラム指導に協力
2021/8/11
西部小学校6年生向けプログラム学習体験講座
2021/8/11
西部小学校夏季「わくわくクラブ」Scratchプログラム学習講座開催!
2021/7/6
高齢者向けワクチン接種の予約受付体験談
2021/7/2
「鎌ヶ谷こどもだんらん食堂を運営するNPO法人ゆこびとの活動」
2021/6/4
令和2年度当NPO法人の貸借対照表公告
2021/6/1
2021年度ロボット工作教室参加者募集中
2021/2/23
Scratchプログラム講座開催!
2020/11/20
NPO活動「西部小学校で6年生対象のロボットプログラム作成体験学習を実施
2020/11/1
読者投稿「松之山温泉ドライブ」
2020/10/30
2020年度ロボット工作研究グループの2足自立ロッボットによる相撲大会動画紹介
2020/10/1
近場の観光スポット
2020/9/26
高齢者も団らんのひと時を過ごす「野菜カフェ」
2020/9/21
2020年度ロボット工作教室動画紹介
2020/9/14
近場の温泉情報(更新)
2020/6/1
令和元年度事業活動報告書を掲載いたしました
2020/6/1
令和元年度決算報告書を掲載いたしました(公告)
2020/6/1
令和2年度事業活動について
2020/2/8
新型コロナウイルスの猛威!
2020/2/7
きらりフェスタ2020開催!
2020/1/15
秩父温泉ドライブ
2020/1/13
令和2年 鎌ケ谷市消防出初式
2020/1/4
2019きららお楽しみ会開催!
2020/1/1
今月のコラム「新年のご挨拶」
2019/10/30
鎌ケ谷市学習センターのサークル&学校施設利用団体登録一覧
2019/10/27
福祉健康フェア2019開催される!
2019/8/9
第2回西部小学校 夏季プログラム学習講座 開催!
2019/6/27
鎌ケ谷市社会福祉センターのバリヤーフリー対応状況調査
2019/6/12
鎌ヶ谷市内のNPO法人
2019/5/16
古くなった自宅の外壁塗装工事
2019/2/1
2019市民活動フェア 各種ロボットの展示と実演
2018/12/13
協働モデル事業で市内小学校のプログラム学習体験講座を実施
2018/11/3
第44回鎌ケ谷市民まつり
2018/10/18
かまがや福祉健康フェア2018開催される!
2020/7/1
今までのコラム履歴
2018/7/17
2018年度ロボット工作教室開催中!
2018/7/6
平成29年度KAIS_NPO活動報告

介護・福祉サービス情報

保育と障害者関連情報



KAIS事務所まで
ご意見ご感想をお願い致します。

事務所:住所千葉県鎌ヶ谷市富岡3-1-1

電子メール:kais_office@kamagaya-info.com

  • 平成24年度市民提案協働モデル事業の委託を受けたサイトです。



  • はなこうネットQRコード

  • 当NPO法人では、ホームページの製作(レシポンシブルWeb対応)や、サイトの運営管理も承ります。