平成19年度の活動成果
 当NPO法人(平成15年6月認証)は設立以来、4年が経ちました。その間、会員の方々の活動参加やサポートもあって、財務体質は改善いたしました。地元に密着した地道なNPO活動が、この鎌ケ谷市民市民の方々にも認知されるようになって、最近は色々とご意見やお問合せを頂いたりしています。
 
平成20年5月10日(土)に総会を開催して、以下の事業活動実績を報告いたしました。平成20年度から設立5年目に入ります。皆様のご期待に応えられるよう会員一同に頑張ります。今後ともご支援ご協力の程宜しくお願いいたします。
理事長 川俣 蓁

【平成19年度 事業活動実績の概要】

1.     H19年度の事業活動については、4事業(WEB情報提供、ホームページ関連事業、健康体操教室、市の委託によるパソコン研修事業)について、皆さんのご協力により実績を残すことが出来ました。

2.    ホームージ関連事業については、平成19年度市内の商店会から「インターネット商店会」立ち上げについて、当初から参画を求められホームページの企画提案などをへて9月にはホームページ「はなこうネット」を公開いたし、その後もホームページ製作やサイトの運営・管理を委託されています。平成18年に鎌ケ谷市の市民提案協働モデル事業「団塊の世代活動支援WEBサイト事業」を市から委託されて「かまがや 我ら団塊の世代!」ホームページを公開して以来、継続してサイトのコンテンツ制作、サイトの運営・管理も行っています。市から委託されたサイトの運営・管理を通じて、関連する他のボランティア団体などとの協力関係も拡大してきています。

3.   平成19年11月10日(土)東葛まちづくり交流会に参加、流山市生涯学習センターで行われた「町づくり」の状況について、KAISよりポスター展示と活動状況の発表を行いました。当日は周辺市町の16団体が参加して発表・展示を行いました。

4.     市民草の根運動として、定着してきました「健康体操教室」も今年度は1年間通しの開催で「ぼちぼち健康体操教室」と銘打って、一般市民の参加を募り現在16名が参加され、昨年10月より第四週目の水曜日を開催日として、中央公民館で実施しています。この教室の開催回数は10回で12月と8月を除きます。参加者は大部分が女性で男性も4名参加されていますが、中高年者の健康志向の高さが伺えます。

5.     H19年度事業計画で目標とした会員数(35名)に対しては、残念ながら計画を達成できませんでした。年度内の増減は正会員(上開地真理男氏、木村鈴子氏、鈴木英雄氏、川俣肇氏)が4名増のみで、賛助会員の増減はありませんでした。平成19年3月末現在の会員数は正会員(21名)、賛助会員(7名)の28名となりました。昨年H18年度末の会員は24名(内 正会員(17名)、賛助会員(6名)、法人賛助会員(1名))でした。

6.     当NPO法人の年度末収支実績については、平成19年4月には鎌ケ谷市の協働モデル事業で18年度分として予定していました委託費用が入金されましたので、当期の正味財産は増加いたしました。

7.     平成19年度で、設立当初発起人の方々よりNPOの活動費用として出資していただいた36万円も18年度、19年度の2回に分けて返済を済ませ、平成19年度で全て返済完了いたしました。

8.     H19年度の事業活動に伴う事業収入は市内商店会のホームページ製作、サイト運営・管理及び鎌ケ谷市の「かまがや 我ら団階の世代」ホームページのサイト運営・管理およびパソコン研修など委託事業収入がありました。なお、委託事業収入は4月に支払い処理が行われるため、本年度の事業収入とはなりません。

9.     千葉県の再チャレンジ学習支援事業及び市の平成19年度・団塊の世代活動支援講座である「デジカメ講座」は、2月〜3月に「まなびぃプラザ」で実施しました。市民の受講者数は延60名強となりました。

10.   鎌ケ谷市の協働モデル事業を通じて、行政担当部門及び社会福祉協議会の下部組織であるボランティアセンターとも交流を深め、相互の連携を強めることが出来ました。

11.   KAIS女性会員(正会員5名、賛助会員3名の計8名)によるイベント企画の検討については、昨年10月の理事会で検討されましたが健康体操教室に参加、応援いただく段階で、まだ女性会員による独自の活動企画と運営までには至っておりません。

12.   平成19年11月30日 会員向けの会報「かまがや地域情報の窓 第1号」を発行しました。

以上