”第8回 ぶらり鎌ケ谷” 初参加のレポート



 平成23年6月4日(土)ボランティアグループのぶらり鎌ケ谷が市民活動推進課との共催でウォーキングイベントを開催した。
 今回は回を重ねて第8回目となるぶらり鎌ケ谷。南部公民館から出発して、周辺の自然、神社、お寺、特別養護老人ホームなどを巡って、鎌ケ谷市内の地元の歴史をいろいろ知ろうと、事務局を含め28名が参加して、街中めぐりを行った。ぶらり鎌ケ谷活動も市民に徐々に知られるようになって毎回参加者は増えている。
 参加者は60歳代以上のシニアの男女の方たちが多く参加し、午前9時過ぎから午後2時半すぎまで、歩いた距離は約1万歩。当日配布された資料も充実していて、散策マップや郷土の史料があり、ボランティア説明員の方も参加者が説明を聞きやすいように腰に付けるスピーカーも持参していた。

 
 「ぶらり鎌ケ谷」の企画は、単に鎌ケ谷市内をウォーキングするだけではなくて、鎌ケ谷市内の街中を歩きながら、その土地の歴史や自然について学びながら散策するもので、比較的高齢者でも無理なくこのイベントに参加し楽しむことが出来る。ボランティアの説明員の方もよく下調べをされていて、普段は何気なく通り過ぎいている場所も、こうして説明を聞きながら散策をすると、意外と鎌ケ谷は自然に恵まれていると実感が出来る。

 出発前には、身体をほぐすためにラジオ体操を全員で行い、身体のエンジンをスタート。南部公民館を出発してコースは、市民の森→根頭神社→牛乳観音→西山遺跡→ほたるの里→慈祐苑(特別養護老人ホーム)→南部公民館に戻り昼食→道野辺八幡宮→ふるさと産品の店(わくい煎餅店)→妙蓮寺→鎌ケ谷高校→ふるさとの巨木(鈴木家)→南部公民館帰着。

市職員挨拶 準備体操 自然に恵まれた市民の森
道野辺の守り神「根頭神社」 牛乳観音付近 (動画) 「ほたるの里」代表者から説明
特別養護老人ホーム「慈祐苑」 道野辺八幡宮 ふるさと産品の「わくい煎餅」
鎌ケ谷高校体育館前で 妙蓮寺 15代続く鈴木家の巨木(スダジイ)


 初めて参加した筆者も、昨年大きな手術を受けた後なので少し体力の不安があったが、説明を聞きながらのぶらり散策だったので、体調に異常も感ぜず無事に全コース踏破できたのはうれしかった。

(レポート:TOMY)